人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つぶりんの独り言 by tsuburin

ysuburin.exblog.jp
ブログトップ
2007年 09月 10日

隅田川、そして歌に唄われた都鳥

隅田川、そして歌に唄われた都鳥_d0069398_164394.jpg

2007年9月3日 撮影 Sigma SD14 使用 浅草方面を見ています 
隅田川・・・
隅田川花火大会が近隣では、有名ですね
花火大会の当日は屋形船がびっしりと並び川を埋め尽くす程です。
良くご存知ない方でも、
玉やぁ〜!鍵やぁ〜!のかけ声のお話は聞いた事があると思いますが
その場所がここ隅田川です。

撮影した場所は東京都墨田区両国、対岸は東京都江東区柳橋となります。
東京都江東区柳橋と言えば、花柳界の老舗の場所としても有名で
芸者さんたちは、柳橋芸者と呼ばれてました。
粋で気っ風がよく、洒落たお姐さんたちだったそうです。
大正時代の頃まではとても栄えてましたが、現在では面影を残す料亭も少なくなり
多くは、ビル街へと変貌しました。

話しを戻しましょう 笑
墨田区は水の郷百選に選ばれ、隅田川も選ばれております
隅田川の河川敷を親水テラスとして、憩いの場として、災害時の避難場所として
活用しており写真に写っている歩道部分がその親水テラスとなり
親水テラスの上は、首都高速6号向島線が走ってます。
隅田川では水上バスが運行されて、東京湾巡りなど堪能出来ます。
水上バスはこちら

隅田川のもうひとつの顔は都鳥(みやこ どり)でしょう。
いつの世からか、都鳥は、ゆりかもめ(百合鴎カモメ科)と呼ばれるようになりました。
都鳥は多くの歌にも取り上げられ、その中でも、もっとも有名なのが

伊勢物語、隅田川での業平朝臣の歌

名にし負はば いざ言問はむ 都鳥
        わがおもふ人は ありやなしやと

その他多くの歌人たちに詠まれました。

そのユリカモメは冬場に渡来して春には北へと帰って行きます。
余談ですが、カラスの天敵は、このユリカモメだそうで、ユリカモメはカラスと同様に
雑食の鳥だそうですが、現在のところまだ人間の食べ物には関心がないようです。

隅田川、そして歌に唄われた都鳥_d0069398_1655733.jpg

2007年9月3日 撮影 Sigma SD14 使用
ここに出るにはJR総武線両国駅下車 写真は両国駅旧駅舎
両国駅の旧駅舎は昭和4年(1929)に竣工しました。
設計は鉄道省建築課でRC造の駅舎としては、上野駅より歴史が古いそうです。

かつては旧国鉄(現在のJR)総武本線の始発駅として房総/成田/ 銚子方面へのターミナル駅として
賑わったこの旧駅舎も時代の流れの中で
地ビールを売り物とするビアーステーションとしては
都内最大級のビアレストラン「ビヤステーション両国」として生まれ変わっています。

by tsuburin | 2007-09-10 16:33 | 東京見物


<< 都心の片隅で      両国国技館 >>